かぼす鍋

かぼす鍋

商品情報にスキップ
1 1

材料(2人分)

だし 1000ml
かぼす 3~5個
ブリ、キンメ、鯛など 各1柵
お好みの鍋野菜 適量
【だしポン酢の材料】だし 100ml
【だしポン酢の材料】しょうゆ 100ml
【だしポン酢の材料】みりん 50ml
【だしポン酢の材料】酢 50ml
【だしポン酢の材料】柑橘の果汁(レモンなど) 50ml
【〆用】うどん 2玉
【〆用】青ねぎ 適量

作り方

  1. 【だしポン酢の材料】を合わせる
    果汁以外の材料を合わせて、ひと煮立ちさせ、粗熱が取れたら果汁を絞り入れる。
    ※無農薬の柑橘の場合は、皮ごと漬け込む。
    ※1週間ほど寝かすと味がまろやかになり、酸味の角が取れます。
  2. 【鍋を準備する】
    かぼすを輪切りにする。魚を薄造りにする。
    野菜は食べやすい大きさに切る。
  3. 土鍋にだしをはり、中火にかける。
    ※沸騰したら弱火にしてかぼすを入れる。ゆっくりと魚や野菜をしゃぶしゃぶする。
    だしポン酢につけてお召し上がりください。
  4. 【〆を作る】
    食べ終わったら、残り汁でうどんを茹でる。最後に刻んだ青ねぎを散らす。
    ※味が薄い場合は、しょうゆなどを足してお好みの味でお召し上がりください。
詳細を表示する